

要介護者で認知症の状態にあり介護が必要な方を対象に、共同生活を通して、食事・入浴・排泄等の介護を行います。
家庭的な雰囲気の中、日常生活におけるお世話や機能訓練等で、ご利用者の自立向上につとめます。
「ちょっと物忘れが多くなった」、「料理がうまく出来なくなった」などの方におすすめです。
家族で介護するのも一つの選択ですが、プロの介護スタッフや仲間との笑顔のある暮らし、自立を支援する環境が整っている暮らしも一つの選択です。
施設名 | 認知症対応型共同生活介護事業所 グループホーム あそかのもり |
対象者 | ◆介護保険の「要介護1」以上の方で、独居での生活に不安がある方。 ◆主治医・専門医より認知症の診断を受けている方、受ける予定の方。 |
定員 | 27名 |
所在地 | 長崎県佐世保市松瀬町1171番地1 |
電話番号 | 0956−42−9116 |
管理者 | 山本 文子 |
運営法人 | 社会福祉法人 アソカ仁寿会 |
【サービス内容】
- 認知症高齢者の自尊心を保ち、心を癒し、日々の満足のある生活を援助いたします。
- お一人に一部屋の個室をご提供いたします。
- スタッフがすべてのお世話をするのではなく、家庭的な雰囲気の中、ご利用者がご自分たちでできることは、できるだけ自力でされるよう見守ります。
- 個人のプライバシーを守り、お話をしたい時はリビングルームで楽しいひとときを過ごすことができます。
【主な活動や行事】
4月
5月
6月
7月
8月
9月
5月
6月
7月
8月
9月
花見・家族会喫茶会
母の日・食事会・バスハイク
父の日・食事会・バザー
七夕・喫茶会
夏祭り・納涼会
敬老会・果物狩り
母の日・食事会・バスハイク
父の日・食事会・バザー
七夕・喫茶会
夏祭り・納涼会
敬老会・果物狩り
10月
11月
12月
1月
2月
3月
11月
12月
1月
2月
3月
喫茶会・ドライブ
おくんち・ドライブ
クリスマス
初詣・新年ゲーム大会
節分
ひな祭り
おくんち・ドライブ
クリスマス
初詣・新年ゲーム大会
節分
ひな祭り
買い物ドライブ・誕生会・お茶会も行っております。
【入居までの流れ】

【利用者負担金】 グループホーム利用料金(月額=31日分)
要介護度 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
介護保険対象 | A | 基本利用料【1日】 | 752 | 787 | 811 | 827 | 844 |
B | サービス提供体制強化加算(V)【1日】 | 6 | |||||
C | 医療連携体制加算(Ⅰ)【1日】 | 39 | |||||
D | 口腔衛生管理体制加算【一ヶ月】 | 30 | |||||
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)【月額】((A+B+C)×日数+D)×11.1%【31日分】 | 2,746 | 2,866 | 2,949 | 3,004 | 3,062 | ||
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)【月額】((A+B+C)×日数+D)×2.3%【31日分】 | 569 | 594 | 611 | 622 | 635 | ||
サービス費合計…① (自己負担分1割) |
28,052 | 29,282 | 30,126 | 30,688 | 31,286 | ||
サービス費合計…② (自己負担分2割) |
56,104 | 58,564 | 60,252 | 61,376 | 62,572 | ||
サービス費合計…③ (自己負担分3割) |
84,156 | 87,846 | 90,378 | 92,064 | 93,858 | ||
介護保険対象外 | 食材料費(31日分)…④ | 44,795(日額 1,445) | |||||
居室料(31日分)…⑤ | 27,000(月途中の入退所は日割り計算) | ||||||
光熱費(31日分)…⑥ | 12,800(月途中の入退所・入退院は日割り計算) | ||||||
個人負担料 ①+④+⑤+⑥ 合計額 1割 | 112,647 | 113,877 | 114,721 | 115,283 | 115,881 | ||
個人負担料 ②+④+⑤+⑥ 合計額 2割 | 140,699 | 143,159 | 144,847 | 145,971 | 147,167 | ||
個人負担料 ③+④+⑤+⑥ 合計額 3割 | 168,751 | 172,441 | 174,973 | 176,659 | 178,453 |
- ※初期加算 ≪自己負担分1割:30円/日≫
- 入所後30日に限り加算されます。
- ※サービス提供体制強化加算(V) ≪自己負担分1割:6円/日≫
- 介護職員の総数のうち、介護福祉士を50%以上配置しております。
- ※医療連携体制加算(Ⅰ) ≪自己負担分1割:39円/日≫
- 24時間連絡体制の整った看護師による、日常的な健康管理や医療機関との連絡・調整を行っており、重度化した場合の対応及び看取りに関する指針を整備しています。
- ※口腔衛生管理体制加算 ≪自己負担分1割:30円/月≫
- 協力歯科の歯科医師及び歯科衛生士により、指示・指導を受け、入居者の口腔機能維持、口腔内の衛生保持に努めます。
- ※入院時費用 ≪自己負担分1割:246円/日≫
- ひと月6日間に限り費用をいただきます。
- ※介護職員処遇改善加算(Ⅰ) ≪(基本利用料+各加算)×11.1%≫
- ※介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) ≪(基本利用料+各加算)×2.3%≫
- ※月途中の入退所は日割り計算となります。
- ※上記料金のほかに、医療費・理美容代・おむつ代・身の回り品として日常生活に必要な物は、実費負担となります。
- ※敷金(保証金)はありません。
【協力医療機関】
- 医療法人アリス会 京町病院
(内科・消化器内科・循環器内科・糖尿病内科・リハビリテーション科) - あずま歯科医院
- ご契約者やご家族にご希望の医療機関があればご配慮いたします。
【設備】
- 食堂
- 浴室
- トイレ
- 洗濯室
- キッチン
- リビング
【居室】
- 居室は 全室個室 で、和室・洋室の2タイプがあります。
- 冷暖房完備 。
洗面台・冷暖房完備・クローゼット は備えつけてあります。

ゆったりくつろげるリビングルーム

家庭的な雰囲気の中で…

(居室/洋室)
石盛岳の中腹の自然美溢れる景観の中に位置する
『グループホームあそかのもり』です。
三階建ての白い建物で、3ユニット・計27名の方々が入居されています。
ユニットごとに特徴があり、元気に活動される方や、静かにお部屋で読書・
テレビを見られる方など、一日を好きなように過ごしていただいています。
いつも笑顔で賑やかなホームを、これからも一同努力してまいります。
【交通のご案内】

広域地図の表示
- JR「佐世保駅」より車で20分
- MR鉄道「左石駅」より車で6分
- 「大野モール」より車で7分
- 「四条橋バス停」より車で5分

認知症対応型共同生活介護事業所
グループホーム あそかのもり
長崎県佐世保市松瀬町1171番地1
TEL:0956−42−9116
担当:山本 文子(管理者)
特別養護老人ホーム - 短期入所サービス(ショートステイ)
居宅介護支援事業所 - 訪問介護(ホームヘルプ) - 通所介護(デイサービス)
生活支援ハウス - グループホーム - 小規模多機能型居宅介護
居宅介護支援事業所 - 訪問介護(ホームヘルプ) - 通所介護(デイサービス)
生活支援ハウス - グループホーム - 小規模多機能型居宅介護